2月
2月の呼び名は(如月・きさらぎ意味は、衣更着・衣を更に厚く着る意味だったそうです、では何故、字が違うか、実は中国の2月、如月にょげつ、意味は寒い冬が終わり、春に向かって万物が動き始める時期。この漢字だけいただき、呼び名をきさらぎにしたそうな、今月の豆知識でした。
1月4日から11日までさっぽろ雪まつり外国人では中国よりもタイの旅行者がこの時期多いそうです、あたしは逆にタイへ行きタイなんてね!
1月27日から2月3日までは定山渓神社での雪灯路、手作りのスノーキャンドルがいっぱい新婚さんやカップルには幻想的でお勧めだそーです。
1月27日から2月25日まで支笏湖氷濤祭り沢山の氷の作品がい~っぱい近場でもこんなに冬の催し物がいっぱいあります。これを過ぎると北海道もいよいよ春の南風が吹き始めますよ。